今回は、デニッシュハウス よもぎ食パンのレビュー・感想を書きたいと思います。
デニッシュハウスさんは、健康と安心安全にこだわった、天然酵母パンを販売している会社です。
よもぎ食パンの商品詳細
名称 食パン
原材料名 小麦粉(北海道、九州)、よもぎ(茨城県)、バター(北海道)、天然酵母、砂糖、食塩(一部に小麦・乳成分を含む)
内容量 6枚
保存方法 直射日光、高温多湿をお避け下さい。
参考小売価格 396円(税別)
栄養成分表示 | |
エネルギー | 246kcal |
たんぱく質 | 5.8g |
脂質 | 5.5g |
炭水化物 | 43.2g |
食塩相当量 | 0.8g |
推定値
2019年7月時点
※商品の改良や規格変更などにより、サイト上の商品情報に記載されている使用原料や栄養成分・商品名・価格は上記と異なっている場合があります。
またリニューアルにより、サイト上で紹介されている商品パッケージが当記事で紹介しているものと異なっている場合があります。
原材料について
市販のパンには乳化剤やイーストフード・マーガリン・加工でんぷん・人工甘味料・酸化防止剤などが入っているものがあります。
デニッシュハウスのよもぎ食パンには、この様なものは一切入っておらず完全無添加です。
マーガリン
バターの代用に使われるマーガリンは、水素添加油脂・動物油脂・水・乳化剤・香料などが入っています。
乳化剤や香料なども有害ですが、合成化学物質の水素添加油脂が含まれているためトランス脂肪酸を体に取り込んでしまう危険性があります。
水素添加油脂は、製造過程でトランス脂肪酸を生成します。
※原材料や製造方法はメーカーにより異なり、現在はトランス脂肪酸0のマーガリンもあります。
トランス脂肪酸
トランス脂肪酸の身体への影響は、以下の様なものがあります。
- 空腹時の血糖値を高める
- アレルギーの誘発
- 心筋梗塞、狭心症のリスクが高まる
- 悪玉(LDL)コレステロールを増やす
- 不妊症のリスクが高まる
↓そのほかの添加物についてはこちらから
食べてみた感想
よもぎ食パンは、旬の時期に収穫したよもぎを生地に入れているそうです。
食べてみるとほのかによもぎの風味が感じられました。
元々バターが入っているのでそのままでも美味しく食べられそうですが、トーストして南箱根の厳選バターを塗って美味しく頂きました。
よもぎの香りは強くないので、ピーナッツバターにもよく合いましたし、何を塗ったり乗せたりしても合うと思います。
パンの硬さは、柔らかすぎず硬すぎずといった感じでした。
今回デニッシュハウスのよもぎ食パンは、自然食品屋さんの「こだわりや」で購入しました。
よもぎ食パンのほか、胚芽食パンなどいろいろな種類の食パンや、菓子パンなども販売しているのでぜひまた購入してみたいと思います。
品揃えは、店舗により異なると思います。
デニッシュハウスさんのパン、安心安全の原材料で作られているのでおススメです!
商品には、以下のことが書かれていました。
「パン焼き用の元種からパンの焼き上げ迄、イースト及び化学合成物質は一切使用せず、抜群の味の良い大自然が作った酵母をそのままパン元種に使い、しかも雑菌がないので酵母の魅力のある味と香りが、そのままパンの味になっています。これが本物のパンです。」
南箱根の厳選バター 白い牛乳からは白いバター | 酪農王国オラッチェ
どこで購入できるの?
デニッシュハウスさんのパンは、自然食品屋さんの「こだわりや」や会員制の「らでぃっしゅぼーや」などで販売されています。
販売店舗の詳細は、デニッシュハウスさんのウェブサイトで確認できます。
また、amazon・楽天市場・yahooショッピングでも販売されています。
(注)原材料がやや異なっている場合あり。
デニッシュハウス店舗
住所 | 〒246-0032 神奈川県横浜市瀬谷区南台2-11-2 |
電話 | 045-303-2910 |
FAX | 045-304-3386 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
アクセス | 相鉄本線三ツ境駅北口より相鉄バス「南瀬谷小学校行き(旭27系統)」で約10分「中央商店街バス停」から徒歩2分 |
※駐車場はありません。