イオンTOPVALU | グリーンアイのオーガニック成分無調整豆乳

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

オーガニック豆乳

今回は、イオンTOPVALU「グリーンアイorganic」 オーガニック 成分無調整豆乳のレビュー・感想を書きたいと思います。

グリーンアイorganicは、ジュースやジャム・ナッツ類・調味料・スパゲッティ・野菜などのオーガニック食品(有機食品)を展開しているシリーズです。

成分無調整豆乳の商品詳細

名称    有機豆乳

大豆固形分 9%

原材料名  有機大豆(中国、アメリカ)

内容量   200ml

賞味期限  製造日より120日後

保存方法  直射日光、高温多湿を避けて保存してください。

価格    68円(税別)

●大豆:遺伝子組換えではありません。

栄養成分表示
1本(200ml)当たり

エネルギー98kcalナトリウム0mg
たんぱく質9.4gカルシウム24mg
脂質6.0gマグネシウム48mg
糖質2.0g1.2mg
食物繊維0.4gビタミンE0.4mg
  コレステロール0mg

機能性成分
イソフラボン  51.2mg
オリゴ糖    1.10g

2019年5月時点

※商品の改良や規格変更などにより、サイト上の商品情報に記載されている使用原料や栄養成分・商品名・価格は上記と異なっている場合があります。
またリニューアルにより、サイト上で紹介されている商品パッケージが当記事で紹介しているものと異なっている場合があります。

飲んでみた感想と原材料について

成分無調整なので、原材料は大豆のみです。
青臭さも無く飲みやすくて美味しかったです。

「有機」は完全無農薬ということではありませんが、68円で有機大豆の豆乳を購入できるのはお得です。
有機でない一般栽培の国産大豆の無調整豆乳は、300円前後するものもありますので。

有機栽培とは

肥料は、化学肥料ではなく有機肥料が使われます。
ただ、化学肥料であっても有機肥料であっても病害虫がやってくるため、農薬を使用せざるを得ないという事情があるそうです。
そういうこともあってなのか有機JASの規格で、場合によっては31種類の農薬を使用してもよいということになっています。

「有機」や「オーガニック」と書かれた商品を無農薬だと思って購入している人が多い様に感じますが、より安心安全なものと言えるのは自然栽培(無農薬・無肥料)のものです。

熟練の腕が必要な有機栽培。
農薬を一切使用することなく野菜や果物などを育てることが出来る人もいます。
そのため消費者には、どの様な農薬や肥料をどれくらい使用しているのか、その都度メーカーや生産者に確認をしなければわかりません。

↓自然栽培について、こちらのサイトに詳しく書かれています。野菜の宅配もしているお店です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

豆乳でつくるカレースープ🥛 忙しい日のごはんにたっぷりの野菜が入った豆乳カレースープはいかがですか? 煮込んだ野菜スープにカレー粉と豆乳を加えるだけ!最後に目玉焼きをのせて完成♪ シンプルに作れて見た目も味も満足できるレシピです! ・ 豆乳は、トップバリュグリーンアイオーガニック「オーガニック成分無調整豆乳」を使用しました。 ・ ・ #デリスタグラマー #食べスタグラム #クッキングラム #カフェグラム #お家カフェ #カフェ風ごはん #カフェ好き #おうちごはん #おうちごはんlover #料理 #料理好き #家庭料理 #料理写真 #料理勉強中 #料理部 #料理記録 #料理初心者 #料理上手になりたい #AEON #イオン #おもてなし #おもてなしごはん #カレースープ #カレー #カレー好き #カレー部 #豆乳 #豆乳好き #スープ #野菜スープ ・ 投稿内容は2019年8月時点での情報となります。店舗により品揃えのない場合がございます。売り切れの際はご容赦ください。

イオン(@aeon_japan)がシェアした投稿 –

どこで購入できるの?

グリーンアイorganicの商品は、以下のイオングループのスーパーで販売されています。

イオン、イオンモール、イオンスタイル、まいばすけっと、PEACOCKSTORE、Maxvalu、Maxvaluエクスプレス、ダイエー、アコレ、ザ・ビッグなど。

また、イオンネットスーパー「おうちでイオン」でも購入する事ができます。

※品揃えはお店により異なります。

モリブデン

豆乳には微量ミネラルのモリブデンが豊富に含まれており、以下の効果や働きがあります。

  • 肝臓、腎臓で有害物質を分解
  • 糖質、脂質の代謝
  • 二日酔い予防
  • 虫歯予防
  • 鉄を利用しやすくし貧血を予防  

モリブデンは、肝臓・腎臓・副腎に多く含まれており 尿酸を作る酵素や、悪酔いの原因物質「アセトアルデヒド」を処理する酵素の 構成成分として重要な役割を担っています。

プリン体が尿酸に分解するのを助け、それを尿に排泄する働きがあります。
また、糖質や脂質の代謝を進めてエネルギーになるのを助けます。

モリブデンの1日の推奨量は、男性は25μgで女性は20μgです。
豆乳100mlあたり50μg程含まれていますが、 モリブデンは吸収されやすく尿として速やかに排出されるので体内で過剰になることはありません。

また微量ミネラルで、必要量が少なく通常の食生活で欠乏することはないと言われています。
必要量は少ないですが、上記でわかるように生命活動を維持するのに重要な役割を担っています。

大豆オリゴ糖

また豆乳には、大腸まで届き腸内細菌のエサになり、腸内環境を改善する大豆オリゴ糖も含まれています。
便秘改善のほか、動脈硬化の予防や虫歯予防・免疫力アップが期待できます。
大豆オリゴ糖は、野菜などのオリゴ糖に比べ少量で善玉菌を増やせるそうです。

イオンのグリーンアイ

シェアする
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。