現在、様々な種類のボディーソープが販売されています。
「無添加」と書かれているものでも、実際はパラベンや香料・安息香酸Naなどの化学物質が使用されていることがあります。
また容器に、大きく「ボタニカル」「オーガニック」などと書かれているものもあります。
それを見ただけで肌に良さそうなイメージを持ってしまう人は多いかもしれませんが、それらにも沢山の化学物質が使用されている場合があります。
人工的に造られた化学物質は、発がん性物質や体の機能を混乱させる環境ホルモンなどがあるものもあります。
化学物質が皮膚から侵入し、体内で有害な作用を引き起こすことを「経皮毒」と言います。
この経皮毒を受け続けた結果引き起こされるのが、患者数が増加しているアトピー性皮膚炎や喘息・花粉症などのアレルギーです。
経皮吸収は、部位により吸収率が違います。
腕の内側を1とすると、手の平0.83倍・かかと0.14倍・頭3.5倍・脇の下3.6倍・額6倍・あご13倍・背中17倍です。
なんと性器は42倍の吸収率!
皮膚は、体内の組織や臓器を保護する役割があります。
しかし、合成界面活性剤のポリエチレングリコール(PEG)や溶解剤の作用により簡単に肌から沢山の化学物質が侵入することになります。
PEGは、多くのボディーソープや洗剤などに使用されています。
経皮毒は、ガンやアレルギー・免疫力低下・脳疾患・子宮内膜症・子宮筋腫などを引き起こす可能性があることが指摘されています。
ただ、体内に何種類もの化学物質を取り込み続ければ、引き起こされる病気は上記だけには止まらないと思います。
そこで、今回は無添加のボディーソープを紹介したいと思います。
無添加のものを探している方、今まで無添加のものを使用したことが無かったという方、ぜひお気に入りを見つけてみて下さい♪
中には、添加物の「BG」を使用しているものもありますので、記事タイトルには「完全無添加」とは書いていません。
が、完全無添加のものを中心に紹介します。
BGは、植物由来のものと石油由来のものがありますが、ここで紹介するのは植物由来のものです。
お肌に合わない場合は使用を中止してください。
※商品の改良や規格変更などにより、サイト上の商品情報に記載されている成分や商品名・内容量は、当記事で紹介するものと異なっている場合があります。
またリニューアルにより、サイト上で掲載されている商品パッケージが当記事で紹介するものと異なっている場合があります。
1.「シャボン玉」たっぷり泡 無添加ボディーソープ 570ml

グレープシードオイルは、抗酸化作用のあるポリフェノールやビタミンを豊富に含む植物性の油脂。
また、低刺激・低アレルギー性なのも特徴的。
100mLのオイルを得るためには100kgもの種子を必要とする貴重なオイルです。
この油脂から作られる石けんは、必要なうるおいは残したままに肌を清潔な状態へと導きます。引用元 シャボン玉石けん
2.「アンナトゥモール」ナチュラルボディソープ 500ml

アミノ酸系プラス石鹸成分の洗浄成分がお肌をすっきりスベスベに洗い上げるボディソープです。ヒアルロン酸や植物エキスがお肌に潤いを与えます。すっきりとしたグレープフルーツの香り。
引用元 アンナトゥモール
3.「サラヤ」arau.泡ボディーソープ 550ml

100%植物原料でできたせっけん泡ボディソープ。
合成界面活性剤をはじめ、合成香料・着色料・保存料は一切無添加。低刺激で肌にやさしいため、家族みんなでお使いいただけます。引用元 SARAYA
商品には「BG」が入っています。
BGは、植物由来のものと石油由来のものがありますが、arau. 泡ボデイーソープは100%植物原料でできているため、植物由来のBGが使用されていることになります。
4.「みんなでみらいを」米ぬか酵素ボディウォッシュ 130g

【全成分】米粉・米ヌカ・小麦フスマ
適量をタオルやネットで泡立てて全身洗ってください。洗顔ももちろん可能で、ナチュラルメイクの方はクレンジングとしてもお使い頂けます。
引用元 みんなでみらいを
5.「マックス」無添加 泡の石けんボディソープ 480ml

ひと押しでたっぷりのクリーミーな泡が出る泡タイプボディソープ。
小さなお子さまにも使いやすく、家族みんなの肌をやさしく洗い上げます。引用元 株式会社マックス
6.「MIYOSHI」無添加 せっけん泡のボディソープ 450ml

お肌の弱い方や敏感肌の方はもちろん、小さいなお子様まで家族みんなでご使用いただけます。RSPO認証原料、サトウキビ由来のバイオマスPEボトル使用。
引用元 MIYOSHI
新たに無添加の「ボディーソープ」を見つけた際は追記していきます!




まとめ記事のご依頼はお問合せフォームよりお願いいたしま~す
  
  
  
  
