栗原はるみのパーソナルマガジン
『栗原はるみ/haru_mi 秋 vol.41 2016 ありがとう、のはるみレシピ』に記載されていた豚のしょうが焼きを作ってみました。
豚のしょうが焼きは、『ゆとりの空間』でも紹介されていますので、下記につくり方を記載しました。
作ってみた感想
酒や砂糖を入れない、はるみさんの「豚のしょうが焼き」がどんな味か気になり作ってみました。
レシピに「豚肉がかたくならず、味も濃すぎないしょうが焼きを目指しています。」というコメントが添えてあります。
なので、普段食べているしょうが焼きよりも薄味になるんだろうと思っていましたが、かなり醤油の味がしっかりと付いていました。
そこにほんのりみりんの甘みが感じられました。
肉も柔らかく、生姜の風味も効いていてご飯が進む一品でした!
『ゆとりの空間』では、「豚のしょうが焼き 4人分」のつくり方が紹介されています。
以下は、2人分の材料とつくり方です。
豚のしょうが焼き 材料
(2人分)
豚肩ロース薄切り肉(約3mm厚さのもの) 150g
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1½
しょうがのすりおろし 大さじ1/2
サラダ油 適量
キャベツ 適量
作り方
- 豚肉は作る前に冷蔵庫から出しておく。
- キャベツはせん切りにして氷水に放してからサラダドライヤーなどで水気をよくきり、冷蔵庫に入れて冷やしておく。
- しょうがは丁寧にすりおろし、しょうゆ、みりんを加えてたれを作る。
- 豚肉は焼く直前に、1枚ずつ広げて[3]のたれに2~3分ひたす。
- フライパンに多めのサラダ油を熱し、[4]の豚肉の汁気を軽くきって重ならないように並べ、強火で焼き色が付くまで両面を手早く焼く。
何回か焼く場合は、そのつどフライパンをきれいに洗ってから焼く。- キャベツのせん切りを器に盛り、[5]をのせる。あればフライパンに残った汁をかける。
引用元 『yutori no kūkan shore with 栗原はるみ』
ビタミンB1
豚肩ロース肉には、ビタミンB1が豊富に含まれており以下の様な効果や働きがあります。
※豚肩ロース肉のビタミンB1の含有量は、食品の中でトップクラスです。
- 疲労回復
- 糖質代謝
- 脳の活性化
- アルツハイマー予防
糖質がエネルギーに変化するのに不可欠です。
不足すると炭水化物の分解がうまくいかずブドウ糖が不足するので、集中力や記憶力の低下や疲労感・だるいなどの症状を引き起こします。
また、運動能力が低下することもあります。
材料 参考元 『yutori no kūkan shore with 栗原はるみ』
|