調味料には、さしすせそや料理酒・みりんなどがあります。
- さ(砂糖)
- し(塩)
- す(酢)
- せ(醤油)
- そ(味噌)
大手スーパーやコンビニなどで販売されている調味料は、100円台や200円台です。
※最近は、本物の調味料も一緒に置いているお店も増えてきました。
自然食品屋さんやデパート・専門店で販売されている調味料は500円以上はします。
これが本物とニセモノの違いです。安かろう悪かろうなのです。
本来、調味料は時間を掛けて造るものです。
今回は、醤油と味噌について書かせていただきたいと思います。
醤油
本物の醤油は1年以上の熟成ですが、ニセモノは数ヶ月ほどの熟成のものが多いです。
また、本物の醤油は丸大豆を使用しますが、ニセモノは脱脂加工大豆が使われています。
脱脂加工大豆は大豆の搾りカスで、それを使って量産します。
大豆を平らに押しつぶし、人体に有害であるヘキサンという化学物質を浸し、油分を溶出させます。
ヘキサンは、最終的に食品から完全に除去されなければならないという条件の下で使用されているため、それほど心配する必要はないと思いますが、丸大豆でつくる本物の醤油には入れる必要のないものです。
また、短期熟成のニセモノの醤油は芳香成分が不足するため、科学調味料やアルコールを添加しています。
醤油の健康効果
- アレルギー症状の改善
- ガン予防
- 抗酸化作用
- 血糖値正常化
- 血液サラサラ
- 便秘の解消
- ダイエット効果
- 疲労回復
- 免疫力を高める
味噌
通常みそは1年以上は、熟成が必要です。
ニセモノの味噌は、促成でできる菌を使って数週間~1か月ほどで速醸させています。
最近スーパーでは沢山の種類の無添加味噌が並んでいて、しかも200円台くらいで販売されています。
原材料には「大豆(遺伝子組換えでない)、米、食塩」とだけ書かれていたりします。
科学調味料を使用していない点では、良いのですが外国製の大豆の場合ポストハーベストの心配があります。
ポストハーベスト農薬
収穫後に虫がわかないよう作物に直接散布される農薬のことで日本では禁止されています。
ポストハーベスト農薬は通常畑で使われる農薬の100〜数百倍濃い濃度で使われています。
本物の美味しい味噌は、だしを取らなくてもとっても美味しいんです。
味噌の健康効果
- 骨粗しょう症の予防
- 高血圧の予防
- コレステロールを下げる
- 血液サラサラ
- 糖尿病予防
- 肝臓を健康にする
- ガン予防
- 二日酔い改善
- 胃腸の病気を予防
- 抗酸化作用
- ダイエット効果
- 免疫力を高める
- 疲労回復
乳酸菌を取り入れて腸内環境が整うと・・・
- NK(ナチュラルキラー)細胞が活性化しウイルスやがん細胞を攻撃します。
- 腸内の悪玉菌が増えると肌のターンオーバーが乱れますが、善玉菌の乳酸菌を増やせば肌トラブルが改善されます。
いかがでしたでしょうか。
現在スーパーには沢山の種類の醤油や味噌が並んでいます。
熟成期間は様々で、醤油に至っては丸大豆を使用した昔ながらの製法でつくられたものから、有害であるヘキサンを用い大豆の搾りカスで造られたものまであります。
毎日のように使う醤油や味噌は、安心安全に使える本物を選ぶことが大切です。
本物を使う事で健康にも役立ちます!
