完全無添加で無農薬の青汁おすすめ35選まとめ

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

青汁

21.NICHIGA 沖縄県石垣島の無農薬モリンガ粉末 100g

NICHIGA 沖縄県石垣島の無農薬モリンガ粉末
【原材料】モリンガ粉末

沖縄 石垣島の大自然の中で、完全無農薬による自然農法にて育成した、特に栄養価の高い葉だけを手作業で厳選。独自の低温乾燥で、モリンガ本来の成分を保ったままパウダー状にしました。

引用元 NICHIGA

22.高橋商店 しょうどしま産 長命草 30g/100g

高橋商店のしょうどしま産 長命草
【原材料】長命草

長命草は、オリーブオイルよりもポリフェノールを多く含み、消化器系の健康に欠かせない食物繊維も非常に多く含んでいることで注目を浴びる野菜です。多様なビタミン・ミネラル類もバランス良く含まれており、美容と健康価値の高い今話題の野菜です。

引用元 オリーブアイランド 楽天市場店

23.ナチュレライフ 美長命青汁

グランデ ナチュレライフの美長命青汁
【原材料】ボタンボウフウ若葉末(鹿児島県産)

「美長命青汁」は、野菜不足が気になる方・食後に上がる血糖値が気になる方におすすめなボタンボウフウ(長命草)に含まれるクロロゲン酸により食後の血糖値上昇を抑える働きがある機能性表示食品です。

引用元 ナチュレライフ

スーパー野菜の長命草\ナチュレライフの美長命青汁/

24.布袋農園 よもぎ粉末 50g

布袋農園のよもぎ粉末 50g
【原材料】よもぎ(国産・徳島産 農薬不使用栽培)

古来「よもぎ」は、草餅・ヨモギ餅やお団子、天ぷらなど春を告げる食材や、お灸の艾(モグサ)、傷や虫さされに、お風呂に、、と「飲んで良し、付けて良し、浸かって良し、嗅いで良し、燃やして良し」と多様な用途で、古くから身近な薬草として利用されてきました。

引用元 布袋農園

25.nichie 九州産よもぎ粉末 50g

nichieの九州産よもぎ粉末
【原材料】よもぎ粉末(よもぎ(九州産))

農薬・添加物・砂糖不使用のよもぎ100%の粉末です。自然環境に恵まれ土壌豊かな南九州(主に鹿児島県)自生のよもぎのみを使用しています。

引用元 ニチエー

よもぎの他に、大麦若葉・小麦若葉・桑の葉・クマザサ・明日葉・モリンガがあります。

26.プレマ オーガニック小松菜パウダー

プレマのオーガニック小松菜パウダー
【原材料】有機小松菜(国内製造)

小松菜には【カルシウム・食物繊維・クロロフィル・鉄分】など、健康に必要な栄養素も豊富に含まれています。
ただ水に溶かすだけでも、青汁特有の苦味や臭みもなく、とても飲みやすい青汁になります。
お好きな飲み物に加えてカフェインフリーのヘルシードリンクに。
ピュアな小松菜パウダーなので、お料理のアレンジ方法もたくさん!

引用元 プレマ

27.健康食品の原料屋 国産有機野菜MIX とける青汁

原料の 国産有機野菜MIX とろける青汁
【原材料】有機大麦若葉、有機桑の葉、有機モリンガ、有機ケール、ヤエヤマクロレラ

青汁野菜の良い所を集めた『栄養価の高い青汁』それが「とける青汁」です。厳選した4種類の国産オーガニック野菜と、栄養たっぷりの国産ブランド「八重山クロレラ」をブレンドしました。あなたの体を育てる青汁です。

引用元 健康食品の原料屋

MIXのほかに、明日葉・大麦若葉・桑の葉・ケール・ゴーヤ・モリンガ・モロヘイヤがあります。

28.タマチャンショップ ななつのしあわせ青汁

タマチャンショップ ななつのしあわせ青汁
【原材料】有機桑葉末(桑葉(九州産))、有機大麦若葉末(大麦若葉(九州産))、さつまいも澱粉、有機カワラケツメイ末、有機長命草末、胡麻若葉末、有機抹茶末、モリンガパウダー

ただ野菜の栄養を満たすだけではない。
昔から、人々の美容と健康を支えてきた
歴史と実績のある自然素材を一から厳選。
その溢れんばかりの生命力を逃さぬよう
じっくりと丁寧に凝縮し、青汁にしました。

引用元 タマチャンショップ

29.ナチュラルハウス 有機ケールグリーン5 300g

ナチュラルハウスの有機ケールグリーン5
【原材料】有機ケール末、有機桑葉末、有機大葉若葉末、有機オーツ、麦若葉末、有機はと麦若葉末

青臭さをまったく感じないさっぱりとした味わい!後味にはほのかな甘みさえ感じます。一般の青汁に挫折した方にも自信を持ってオススメします。 産地の桜江町では、昔ながらの伝統的な方法を受け継ぎ、地域ぐるみで有機栽培に取り組んでいます。

引用元 ナチュラルハウス

くわ・ケール・大麦わかばもあります。

30.自然派きくち村 自然栽培野菜の青汁太郎 50g

自然派きくち村 自然栽培野菜の青汁太郎
【原材料】モリンガ、ヨモギ、スギナ、茶、ゴボウ、キクイモ、クレソン(全て九州産)

こだわりは、全て自然栽培の野菜や野草を使っていること。オーガニック、有機JAS認定の青汁は世の中にたくさんありますが、有機農薬や有機肥料も使わない自然栽培の作物だけで作った青汁はそうそうありません。その昔、近所で見かけた鼻垂れ坊主のように純粋で無垢な青汁です。

引用元 自然派きくち村

シェアする
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。