目次
- 31.柏鳥堂 なめらかおやつプリン
- 32.土遊野 無添加プリン
- 33.京都ソラアオ ソラアオプリン
- 34.館ヶ森アーク牧場 昔たまごプリン
- 35.卵とスイーツのお店 こっこらんど ちゃまごぷりん
- 36.北海道ドルチェ 有機プリン
- 37.あべ養鶏場 えっぐぷりん
- 38.SakanoUenoNeko 坂の上の猫プリン
- 39.プリン専門店 CUSTARD なめらかプリン
- 40.小樽のプリン専門店 アンデリス 白いカスタードプリン
- 41.京都手作りデザート 文助 はなぞのプリン
- 42.ダンデライオン チョコレートプリン5個セット
- 43.エゾアムプリン製造所 オーブンで焼いた蒸し焼きプリン
- 44.あなたのそば SOBA PUDDING
- 45.白川郷ぷりんの家 五平餅ぷりん
31.柏鳥堂 なめらかおやつプリン
【原材料】牛乳(棚橋牧場さん)、卵、砂糖、バニラビーンズ
職人こだわり1
地元でおいしい牛乳を生産されている「棚橋牧場」さんのこだわり牛乳をたっぷり使用。
こだわり2
価格が高騰しているバニラビーンズを使用。生産地であるマダガスカル島がサイクロン被害にあい、現在銀よりも高いとされている、バニラビーンズを使用。引用元 柏鳥堂
32.土遊野 無添加プリン
【原材料】アデア牛乳、平飼い卵、粗糖、本みりん
材料は、3つだけ。
☆土遊野の平飼い卵
☆富山県産低温殺菌牛乳【アデア牛乳】
☆ミネラルたっぷりの洗双糖
卵のコクと低温殺菌のミルクの風味が絶妙な、濃いプリンです♡
ココアプリンもあります。
33.京都ソラアオ ソラアオプリン
【原材料】京都の丹波の卵、北海道の生クリーム、てんさい糖、牛乳、バニラビーンズ
京都駅にチーズケーキを常時販売するお話を頂いた時に
プリンも置いて頂けることとなり、2018年春から京都駅八条口ギフトキヨスクと
新幹線改札内のグランドキヨスクで常時販売しております。
ここだけの話ですが、夏場はチーズケーキよりもプリンの方が沢山売れるくらいの人気商品なんです
引用元 京都ソラアオ
「佐々木酒造酒粕プリン」もあります。
34.館ヶ森アーク牧場 昔たまごプリン
【原材料】牛乳、たまご、生クリーム、ビートグラニュー糖、バニラビーンズ
生きることは食べること。
食べ物は、身体のみならず心をもつくるものです。
日々の積み重ねが形になり、親から子へ、子から孫へと人の営みは連綿と続きます。
健康で、朗らかに生きたい。だからこそ、確かなものを。引用元 館ヶ森アーク牧場
35.卵とスイーツのお店 こっこらんど ちゃまごぷりん
【原材料】牛乳・鶏卵・生クリーム・砂糖
当店自慢の2種類のぷりんが1本づつ入ったセットぷりんで、ちゃらんぷりんは卵黄の旨味が引き立ち濃厚ぷりん。こっこぷりんは卵白で作っており卵黄は使用しておりませんので、鶏卵のコレステロールなどが気になる方にも美味しく召し上がって頂けるぷりんです。
引用元 こっこらんど
36.北海道ドルチェ 有機プリン
【原材料】有機牛乳、有機生乳、有機鶏卵、有機砂糖、オーガニックバニラビーンズペースト
北海道ドルチェのプリンは、「自然のやさしさ、自然の美味しさ、自然に還ろう」というスローガンのもと、興部町ノースプレインファームさんの有機牛乳を有機鶏卵、有機砂糖と合わせじっくりと焼き上げられています。 自然が生み出した素材が持つ本来の味、本当の美味しさを追求し、自然のやさしさを感じることが出来る逸品。
引用元 接待の手土産
37.あべ養鶏場 えっぐぷりん
【原材料】卵、牛乳、塩、甜菜糖、生クリーム
あべ養鶏場のえっぐぷりんは、下川六〇酵素卵をたっぷり使い、原材料はすべて道内産にこだわり、北海道をギュッと閉じ込めた自信の一品です。安心・安全を第一に考え、ひとつひとつ手作業で大事に作っています。
引用元 あべ養鶏場
「濃厚!あべ養鶏場のえっぐぷりん」、「北海道チーズぷりん」、「白い珈琲ぷりん」の3種類です。
38.SakanoUenoNeko 坂の上の猫プリン
【原材料】プリン:牛乳、卵、砂糖、生クリーム
シロップ:リキュール
愛媛県産の新鮮な卵と牛乳を使用した優しくてホッとするまろやかなプリンです。後味も心地よく、これまでにないなめらかさを味わって頂けます。
引用元 坂の上の猫
39.プリン専門店 CUSTARD なめらかプリン
【プレーン 原材料】牛乳・卵・キビ砂糖・バニラビーンズ
手前からプレーン、ロイヤルミルクティー、抹茶、コーヒーです。
●抗生剤や、アミノ酸、着色料を使用せず、天然の自家製飼料の卵
●飼料や飼育環境にこだわり豊かな自然の中でのびのび育てられた上質なパスチャライズ牛乳
●ミネラルたっぷり旨味のある種子島産洗双糖砂糖(キビ砂糖)
●無農薬・無化学栽培のバニラビーンズ引用元 CUSTARD
40.小樽のプリン専門店 アンデリス 白いカスタードプリン
【原材料】牛乳、生クリーム、鶏卵、グラニュー糖、寒天、バニラビーンズ
美味しさの秘密
北海道の美味しい水
広大な大地で潮風を感じながら育った元気な乳牛
養鶏場独自でエサを配合して食べて生まれた新鮮なたまご引用元 HOKKAIDO絶品グルメ 楽天市場店
41.京都手作りデザート 文助 はなぞのプリン
【原材料】牛乳・卵・生クリーム・砂糖・ゼラチン・バニラビーンズ・ラム酒(アルコールはとんでおります)
(別添えカラメル)砂糖・水
しっかりプリンに見えますが、中はとってもクリーミー
プリンと言えば、容器に入っている物を想像されますよね?
でも「はなぞのぷりん」は四角い形なんです。
フィルムに1つ1つ手作業で包み、箱に入れてお届けしています。引用元 文助
42.ダンデライオン チョコレートプリン5個セット
【原材料】牛乳、生クリーム、きび砂糖、卵、チョコレート (ベトナム産カカオ70%)、バニラビーンズ
私たちにとってもっとも身近なスイーツのひとつでもあるプリン。だからこそBean to Bar チョコレート専門店としてプリンを作る意味、私たちだからこそ出せる味わいや品質を目指し、細部までこだわり抜きました。
引用元 ダンデライオン
43.エゾアムプリン製造所 オーブンで焼いた蒸し焼きプリン
カラメルソースを生地にまぜて焼いているので、
どこを食べてもほんのりカラメルの味がします。・しぼりたての牛乳を使ってるので、濃い脂肪分が上
に集まり層になって、ベイクドチーズケーキのようなみっ
ちりねっとりした食感になっています。引用元 エゾアムプリン製造所
注文方法は電話です。
製造所所在地 富良野市平沢
プリンが食べられるカフェ 北海道空知郡
44.あなたのそば SOBA PUDDING
【SOBA 原材料】牛乳(瑞穂農場牛乳:茨城県産)、常陸秋そば(茨城県桜川市産)、生クリーム、グラニュー糖、コーンスターチ、ゼラチン、甜菜糖、醤油
珈琲豆を焙煎するように蕎麦の実を丁寧にローストし、そば本来の香りと味わいを引きだすことで、ナッツの香ばしい風味を連想させる味に。日本の伝統的なカエシをイメージした『KAESHI SIROP』で、あなた好みの甘さに仕立ててどうぞ。
引用元 ANATANOsOBA
SOBA・MATINEE(バニラビーンズ入り)・SOIREE(紅茶入り)の3種類あります。
45.白川郷ぷりんの家 五平餅ぷりん
【原材料】牛乳(岐阜県産)、生クリーム、卵、砂糖、くるみ、米、黒ごま、はちみつ、醤油(岐阜県産)、味噌(岐阜県産)、バニラビーンズ
岐阜の郷土料理としても愛される”五平餅”をプリンにしてみました。
恐らく日本でも初めて、取り組んだプリンですが、味噌の香りを感じながら
甘いプリンを食べても美味しいという新感覚のプリンになっています。引用元 白川郷 ぷりんの家
なめらかぷりん・抹茶ぷりんもあります。
所在地 岐阜県大野郡白川村
※どの店舗も営業時間が変更になったり、臨時休業になる場合もあります。
直接お店に行く際は、事前にお店に確認をお願いします。
まとめ
無添加で作られているプリンは、45ありました。
以下は、それぞれのプリンの特徴を簡単にまとめたものです。
ギフトなどで容器にこだわる方もいらっしゃると思うので、容器についても。
あなたのお気に入りを見つけてみて下さい♪
1.花兄園プリン(プラスチック容器)
お菓子には欠かせないはずの香料「バニラ」は使用しておりませんが、卵の生臭さはまったくありません。
2.芦屋ぷりんの想(ビン)
カラメルソースが別添えのプリン。和の雰囲気です。
3.小野瀬水産 茨城県産干し芋プリン IMOCO(現在は販売していないようです。)
4.昔の味たまご 昔ながらの昭和のプリン(プラスチック容器)
シンプルで良質素材で作られた昔懐かしい「かため」のプリンです。
5.自然素材の菓子工房ましゅれ 自然卵プリン(ビン)
農薬とは無縁の自然なクローバーを食べ、北海道産の選びぬかれた作物をもらい健康に大切に育てられたニワトリの貴重な卵を使用したプリンです。
6.なかほら牧場ぷりん(ビン)
昼夜自然放牧で育まれたなかほら牧場の牛乳と、同じくストレスフリーな放し飼いで飼育された卵を使ったプリン。
カラメルシロップは入れずに、有機栽培ブルーアガベシロップで甘みを加えています。
7.プリン研究所 真・プリン(ビン)
甘みとコクがあり、卵本来の香りを楽しむことができる希少な「Natural & Rich さがみっこ」を使用したプリンです。
8.淡路島牛乳 淡路島焼プリン(プラスチック容器)
昔懐かしい感じの味で、シンプルに素材の味を楽しめます。優しい自然な甘さと、しっかり卵味。 カラメルはサラサラで甘め。
9.木次乳業 牧場のカスタードプリン(プラスチック容器)
卵や牛乳の香りがお口いっぱいに広がるプリン。カラメルソースを添付なのでお好みで。
10.阪本農園 かぼちゃプリンとさつまいもプリン(ビン)
福岡県産のかぼちゃとさつまいもを使用したプリンです。福岡県6次化コンクール特別賞受賞。
11.やまたか 天国のぶた たぶん世界一濃厚なプリン(ビン)
玉子職人こだわりの逸品!オレンジ色の輝きとこってりとした独特の濃厚さが特徴です。
12.石垣島プリン(ビン)
石垣島産の牛乳や卵を使用したプリンです。
13.タカヤナイ まろやかプリン(ビン)
全国から選りすぐりのプリンたちが集まるナムコナンジャタウン「プリンの殿堂2008」に出品されたプリン。
14.どん・るーかす 手作り焼きプリン(アルミカップ)
かぼちゃ・あずき・さつまいもの3種類あります。
15.銀河工場 銀河プリン(ビン)
牛乳本来の甘みに純生クリームの濃厚さが加わったプリンです。
16.大麦屋 銀河坑道プリン(ビン)
空と大地をイメージした二層のプリンと、伊佐の金山をイメージして金粉を混ぜ込んだカラメルの三層で出来ています。
17.シフォンドール D’ORプリン(プラスチック容器)
しっとりふわふわに仕上げたシフォンケーキと、とろ~りとろけるなめらかプリンの二つが合わさっています。
18.塚ちゃん雲仙たまご村 卵屋のプリン (プラスチック容器)
臭みのない新鮮な「塚ちゃんたまご」を使用したプリンです。
19.プリン専門店 POPOCATE ニコちゃんプリン(ビン)
養鶏家から直接買い付ける新鮮で美味しいたまごと北海道の濃厚な牛乳の味が、しっかりと感じられるプリンです。
20.シエスタ 濃厚金プリン なめらか銀プリン(ビン)
「金」 は、庭先たまごをたっぷり使った濃厚プリン。
「銀」は、あっさりしてとってもなめらかなプリン。
21.カフェコテツクン 卵が元気 コテツプリン(カスタード)
発酵させた飼料米や牡蠣殻、魚粉などを飼料に、ゲージではなく地面の上で、鶏小屋の中が全く臭わないほどに、健康に育てられた鶏の有精卵を使用したプリンです。
22.ナチュール あおもり生プリン(塩カラメル)ビン
田子たまご村の「緑の一番星」の黄身をのせて、 その上から「津軽海峡の塩」でアクセントを付けた特製塩カラメルソースをかけ、混ぜてから食べるプリンです。
23.みのり農場 なめらかプディング(ビン)
生クリームは使用せず、唐津産牛乳、卵、きび砂糖、砂糖だけのなめらかな口どけプリンです。
24.T.sweets.Labo とろとろプリン(ビン)
自然の甘みを引き出した糀甘酒(ノンアルコール)を材料に使用し、卵は群馬県沼田の有機農家「廣田ファーム」の平飼い自然卵を使用しています。
25.イルローザ 和三盆プリン(ビン)
シンプルだけど奥深い味の三重奏に根強いファンがいる人気商品。
和三盆を使用しており、すっきりとした甘さのプリンです。
26.YURARI 由布院プリン 凛-バニラ-(ビン)
九州産生クリームを使用した、濃厚でなめらかなプリン。
別添えの自家製カラメルソースをかけることで、二つの味を楽しめます。
27.池ノ上ピエール カスタードプリン(プラスチック容器)
ゼラチンや寒天で冷やして固めたゲルプリンとは違い、卵が熱で固まる力で作られている昔ながらのプリンです。
28.マーロウ 昔ながらの手作り焼きプリン(ビンと陶器があります)
マーロウさんでは、破損・汚損がないものに限り、ビーカーを一つ150円(税込)で引き取ってもらえます。
29.イエローパンプキン 元祖まるごとかぼちゃプリン(容器無し)
大きな「えびす系南瓜」をまるごと使用で、内容量は約1.2kg(1000g~1500g)ほど。
30.天草プリン(ビン)
独自の製法を用いて作った【生クリーム】をふんだんに使い、濃厚でありながらもやさしい味わいに仕上げたプリン。
31.柏鳥堂 なめらかおやつプリン(ビン)
なめらかな口当たりと、牛乳、卵の濃厚な味わいが特徴のプリンです。
32.土遊野 無添加プリン(プラスチック容器)
卵のコクと低温殺菌のミルクの風味が絶妙な、濃いプリン。
33.京都ソラアオ(ビン)
無駄なものは一切入っていない、 しっかりとした王道カスタードプリン。
34.館ヶ森アーク牧場(ビン)
なめらかな舌触りのプリン。有精卵「館ヶ森高原 昔たまご」をたっぷり使用。
35.卵とスイーツのお店 こっこらんど(ビン)
コロンブスの茶卵と牛乳・生クリーム・砂糖・バニラを使った卵屋さんの手作りなめらかぷりん。
36.北海道ドルチェ(ビン)
北海道の農薬不使用原材料にこだわり、JAS認定の厳しい審査を経て完成した100%有機素材のプリン。
37.あべ養鶏場(ビン)
下川六〇酵素卵(飼料に酵素や乳酸菌を配合)をたっぷり使い、原材料はすべて道内産の濃厚えっぐぷりん。
38.坂の上の猫プリン(ビン)
すべての材料をバランス良く配合したなめらかなプリン。
苦味のない特製シロップ付き。
39.プリン専門店CUSTARD(ビン)
卵黄をたっぷり使用したなめらかで口どけのよい柔らかめのプリン。
40.小樽のプリン専門店アンデリス(ビン)
脂肪分4.0%以上の北海道の新鮮で濃厚な牛乳を使用した白いカスタードプリン。
41.京都手作りデザート文助(箱)
京都のうどん屋の女将が作った濃厚でクリーミーな「はなぞのプリン」 。
42.ダンデライオン(ビン)
ベトナム産カカオのマイルドな中に感じられるエキゾチックなニュアンスを味わえる、チョコレート専門店ならではのチョコレートプリン。
43.エゾアムプリン製造所(陶器、オーブン料理可)
日ごとに味や食感が変わっていく、オーブンで焼いた蒸し焼きのプリン。
44.ANATANOSOBA(ビン)
フランスのガレットからインスピレーションを受けた日本の伝統を紡ぐ新感覚プリン。
45.白川郷 ぷりんの家(ビン)
岐阜県の郷土料理「五平餅」のプリン。プレーンもあります。
新たに無添加の「プリン」を見つけ次第、追記していきます!
↓カスタードプリンの作り方 バニラビーンズ使用
惣菜・お菓子・ジュース・パン(クリームパンなどの菓子パンや惣菜パン)・調味料など、記事にしてほしいものがある方はお問い合わせフォームよりリクエストをお願いします。
無添加の商品をまとめます!
リクエスト数により、公開までにお時間を頂く場合があります。
予めご了承くださいませ。
完全無添加の商品をネット販売されている店舗の方。
現在はまとめ記事内だけとなりますが、掲載してほしいというもの(貴店の商品)がありましたら紹介をさせて頂きたいと思いますので、お問い合わせくださいませ。
添加物のほかに、以下のものが入っているものは掲載出来かねます。
たんぱく加水分解物・粒状大豆たん白(非遺伝子組み換えのもので圧搾製法のものはOK)・ぶどう糖果糖液糖・マーガリン(トランス脂肪酸フリーで無添加の場合はOK)・ショートニング・酵母エキスなどのエキス類。