イオンTOPVALU | グリーンアイ オーガニックいんげん

オーガニックいんげん

今回は、イオンTOPVALU「グリーンアイorganic」 オーガニック いんげんのレビュー・感想を書きたいと思います。

グリーンアイorganicは、ジュースやジャム・ナッツ類・調味料・スパゲッティ・野菜などのオーガニック食品(有機食品)を展開しているシリーズです。

オーガニックいんげんの商品詳細

名称   有機いんげん

原材料名 有機いんげん

内容量  200g

賞味期限 製造日より18ヵ月後

保存方法 -18℃以下で保存してください。

凍結前加熱の有無 加熱してありません。

加熱調理の必要性 加熱調理の必要はありません。

原産国名 中国

価格   148円(税別)

栄養成分表示
100g当たり

エネルギー28kcal
たんぱく質2.1g
脂質0.3g
糖質2.9g
食物繊維2.8g
ナトリウム 0mg

食塩相当量  0.0g

2019年7月時点

※商品の改良や規格変更などにより、サイト上の商品情報に記載されている使用原料や栄養成分・商品名・価格は上記と異なっている場合があります。
またリニューアルにより、サイト上で紹介されている商品パッケージが当記事で紹介しているものと異なっている場合があります。

原材料について

グリーンアイorganicのいんげんは、有機JAS認定農場で栽培されたいんげんです。

有機栽培とは

肥料は、化学肥料ではなく有機肥料が使われます。
ただ、化学肥料であっても有機肥料であっても病害虫がやってくるため、農薬を使用せざるを得ないという事情があるそうです。
そういうこともあってなのか有機JASの規格で、場合によっては31種類の農薬を使用してもよいということになっています。

「有機」や「オーガニック」と書かれた商品を無農薬だと思って購入している人が多いように感じますが、より安心安全と言えるのは自然栽培(無農薬・無肥料)のものです。
自然栽培の野菜や果物は、ネット通販で手に入れることができます。

熟練の腕が必要な有機栽培。
農薬を一切使用することなく野菜や果物などを育てることが出来る人もいます。
そのため消費者には、どの様な農薬や肥料をどれくらい使用しているのか、その都度メーカーや生産者に確認をしなければわかりません。

↓自然栽培について、こちらのサイトに詳しく書かれています。野菜の宅配もしているお店です。

イオンTOPVALU | グリーンアイ オーガニックブロッコリー

リゾット

食べてみた感想

グリーンアイのオーガニックいんげんは、若いうちに収穫し急速凍結したものです。
加熱はされていない様ですが、自然解凍後そのまま食べられるそうです。

リゾットや、平茸と一緒にバター醤油炒めにして美味しく頂きました。
中国産だからでしょうか、オーガニックいんげんが200g入って148円はお安いと思います。
機会があればまた購入します。

栗原はるみさんのレシピ | いんげんの和風炒め煮

いんげんときのこ

どこで購入できるの?

グリーンアイorganicの商品は、以下のイオングループのスーパーで販売されています。

イオン、イオンモール、イオンスタイル、まいばすけっと、PEACOCKSTORE、Maxvalu、Maxvaluエクスプレス、ダイエー、アコレ、ザ・ビッグなど。

また、イオンネットスーパー「おうちでイオン」でも購入する事ができます。

※品揃えはお店により異なります。

ビタミンK

いんげんにはビタミンKが豊富に含まれており、以下の様な効果や働きがあります。

  • 血液凝固成分を作る
  • 骨や歯の形成

血液を凝固させるにはビタミンKが必要です。
血液凝固成分により出血しても自然に止血するのです。
また、骨のカルシウム石灰化にも関わり骨の形成に重要な役割を果たしています。

ビタミンKが欠乏すると出血が止まりにくくなります。
また、骨粗しょう症にならないためにもカルシウム・ビタミンDと共に欠乏しないように気を付けなければなりません。

※ビタミンKは、通常摂り過ぎても害がありません。
但し、血栓症にかかっている人や抗血液凝固剤を服用している場合は、摂り過ぎないように気を付けなければなりません。

グリーンアイオーガニック

イオンのグリーンアイ

シェアする
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。