現在、スーパーでは沢山の種類のウインナーソーセージやハム・ベーコンなどが並んでいますが、発色剤や接着剤・保存料・科学調味料・加工でんぷん・酸化防止剤などの添加物が入っているものが殆どです。
保存料として使用されるソルビン酸は、発色剤として使用される亜硝酸と反応し発がん物質に変わると言われています。
また、添加物には指定されていませんが人工調味料の「たん白加水分解物」なども入っています。
たん白加水分解物とは
たん白加水分解物は、酵素で分解してつくる方法と酸を加えて分解する方法があり、酵素で分解する場合は、微生物を培養して作ったタンパク質分解酵素です。
精製されませんので不純物を含んだものになり体への影響が心配です。
酸を加えて分解する場合は、主に濃い塩酸を使用します。
豚などのクズ肉や脱脂大豆(大豆油を絞ったカス)などが原料となります。
濃い塩酸でこれらを分解することで、同時に脂質なども分解され色々な物質に変化します。
この酸分解による生成過程では、発がんが疑われる物質(クロロプロパノール)が発生することが報告されています。
この様に、色々な物質が混合されているのが「たん白加水分解物」なのです。
そして、たん白加水分解物は、味覚に影響を及ぼすと言われているものなんです。
ハムやウインナーなどの加工肉は、「保存料不使用」などと謳うものも増えていますが、スーパーやコンビニには完全無添加のものはなかなか無く、自然食品屋さんや高級スーパーなどに行かなければ手に入りません。
毎日の食事やおやつに冷蔵庫に常備している人も多いものだと思うので、こどもから年配の方までいつでも気軽に無添加のものを購入できるようになるといいです。
スーパーやコンビニに並んでいないだけで、実は完全無添加の加工肉はたくさんあります。
今回は、完全無添加のウインナーソーセージを紹介たいと思います。
どのメーカーにもいろいろな種類のウインナーソーセージがあります。
お気に入りを見つけてみて下さい♪
↓Gleeful Blue 究極に美味しい自家製ソーセージの作り方!
※商品の改良や規格変更などにより、サイト上の商品情報に記載されている使用原料や商品名・内容量は、当記事で紹介するものと異なっている場合があります。
またリニューアルにより、サイト上で掲載されている商品パッケージが当記事で紹介するものと異なっている場合があります。
目次
- 1.平田牧場 日本の米育ち三元豚 ポークウインナー(90g)
- 2.シャルキュティエ田嶋 九州産豚肉使用 無添加黒こしょうウィンナー 125g
- 3.北海道さんだかん燻製工房 無添加ハーブウインナー 140g
- 4.館ヶ森アーク牧場 館ヶ森高原豚 ホワイトソーセージ 3本
- 5.サイトウハム 粗挽きピリ辛フランク 約160g
- 6.鹿児島ますや 鹿児島黒豚無添加スモークウィンナー 100g
- 7.なちゅみ ソーセージ ぐるぐる〔冷凍〕約100g
- 8.仙台勝山館 ラ・パーチェ MCTレモンハーブ 80g
- 9.ファーマーズファクトリー 北海道放牧豚 粗挽きウインナー 100g
- 10.SONOKO 無塩せきポークウインナー スパイシー 100g
1.平田牧場 日本の米育ち三元豚 ポークウインナー(90g)
【原材料】豚肉 (国産)、結着材料 (えんどう豆でん粉、馬鈴薯でん粉)、食塩、砂糖、香辛料、ポークブイヨン
老若男女に食べやすいサイズです。特にお子様からの人気が高い、ウインナーです。
天然羊腸(皮)のパリッとした歯ごたえと、中身のふんわりした食感がお楽しみいただけます。引用元 平田牧場
楽天市場やyahooショッピングなどでは、単品で販売されていません。
平田牧場の商品は、自然食品屋さんやデパートなどでも購入することができます。
2.シャルキュティエ田嶋 九州産豚肉使用 無添加黒こしょうウィンナー 125g
【原材料】豚肉(九州産)、食塩(長崎県産)、甜菜糖(北海道産)、香辛料
リン酸塩などの結着剤を使わないのでやわらかな歯応えです。
無添加なのできれいな色ではありませんが、お肉の味がわかる、やさしいウインナー。
添加物の影響を受けやすい小さなお子様や妊娠中の方、健康に気を使われている方など、特に無添加をおすすめします。引用元 シャルキュティエ田嶋
楽天市場やyahooショッピングなどでは、単品で販売されていません。
3.北海道さんだかん燻製工房 無添加ハーブウインナー 140g
【原材料】豚肉(北海道産)、塩、蜂蜜、香辛料、ハーブ(パセリ、マジョラム)
ハーブにはマジョラムとパセリを中心に数種類をブレンドしているので、そのまま焼いて食べて頂いても十分美味しいのですが、スープに入れて煮込んで頂いても旨味が溶けだし更に美味しくお召し上がり頂けます。
引用元 北海道さんだかん燻製工房
4.館ヶ森アーク牧場 館ヶ森高原豚 ホワイトソーセージ 3本
【原材料】館ヶ森高原豚肉・食塩・香辛料・玉葱・砂糖・パセリ
焼かずに茹でて、ふんわりとした食感を楽しむソーセージ。館ヶ森アーク牧場を代表する商品の一つです。テレビなどでも紹介されました。ドイツのミュンヘン地方独特のソーセージを召し上がってみてください。
引用元 館ヶ森アーク牧場
ホワイトソーセージの他、ベジタブルやガーリック・チョリソー・バジルなどもあります。
5.サイトウハム 粗挽きピリ辛フランク 約160g
【原材料】豚肉(国産)、塩、粗製糖、香辛料
放牧豚で作ったガーリックとチリ味が程良くきいたちょっぴり辛口の粗挽ソーセージです。
2002年ドイツズーファ博覧会で金賞受賞引用元 株式会社サイトウ
楽天市場やyahooショッピングなどでは、単品で販売されていません。
6.鹿児島ますや 鹿児島黒豚無添加スモークウィンナー 100g
【原材料】豚肉(黒豚 鹿児島県産)、食塩、水飴、糖類(砂糖(洗双糖))、魚醤、にんにく、香辛料、粉末昆布
黒豚の中でも、非常に希少値の高い在来種に、 より近い品種を厳選し、さつま芋を中心としたえさを与えながら、 ゆとりのあるスペースで、元気いっぱいに育った、 鹿児島県産黒豚を原料にしています。
引用元 鹿児島ますや
↓鹿児島ますやの黒豚無添加ソーセージ・ハム・ウィンナー・ベーコンのこだわり
7.なちゅみ ソーセージ ぐるぐる〔冷凍〕約100g
【原材料】豚肉(熊本県山鹿産)、天然塩(熊本県天草産)、黒砂糖(熊本県水俣産)、オーガニックスパイス
見た目がユニークなぐるぐるは、バーベキューやパーティにもおすすめ
主原料となるのは、のどかな田園風景が広がる山鹿の「高森農場」の豚肉。
そこに天草の釜炊き天然塩、水俣の無農薬黒砂糖と、くまもと自慢の食材が結集。引用元 NACHUMI
8.仙台勝山館 ラ・パーチェ MCTレモンハーブ 80g
【原材料】豚肉(国産)、鶏肉(国産)、中鎖脂肪酸油(MCTオイル)、チキンブイヨン、天然羊腸、甜菜糖、食塩、香辛料、レモン果汁
幅広い分野において効果が期待されるMCTオイルを1袋に6g配合した完全無添加ソーセージ。ソーセージ80g当りの糖質は約1.1gなので、糖質制限をしている方には特にオススメ。
引用元 仙台勝山館ラ・パーチェ
別のシリーズでは、スパイスやあらびき・粕漬け・ヴィスブルスト(白いソーセージ)などがあります。
9.ファーマーズファクトリー 北海道放牧豚 粗挽きウインナー 100g
【原材料】豚肉(北海道産)、豚脂肪(北海道産)、食塩、砂糖(和三盆糖)、香辛料
北海道の広大な大地で、太陽の光を浴びて健康に育てられた放牧豚。
ストレスフリーで健康に育った放牧豚は、赤身が濃く・適度な弾力の肉質・甘みのある脂をあわせ持つ豚肉本来の豊かな味わいを引き出します。引用元 ファーマーズファクトリー株式会社
10.SONOKO 無塩せきポークウインナー スパイシー 100g
【原材料】豚肉(国産)、食塩、砂糖、香辛料
製造者はファーマーズファクトリーです。(9番で紹介している会社)
人間に必要なものは、ちゃんと自然の中にある。
人工的につくられたものは、あなたのカラダに不自然。
SONOKOは、創業時から変わることなく、
保存料・化学調味料・合成着色料など、
不要な添加物の使用を避けています。引用元 SONOKO
スパイシーの他に、プレーンとハーブがあります。