完全無添加お菓子 おすすめクッキー64選まとめ

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コーヒーとクッキー

スーパーやコンビニで販売されているクッキーは、着色料・異性化液糖・乳化剤・香料・膨張剤など様々な添加物が使用されています。

添加物は体に蓄積しやすく排出されにくいため、取り続けることで様々な病気を引き起こす可能性があります。
そこで今回は、完全無添加のクッキーを作っているお店を紹介したいと思います。
お気に入りを見つけてみてください♪

香料とは

香り付けに使用される香料は、合成香料と天然香料があります。
以下は、合成香料についてです。

合成香料として認められている化学物質は、デカノールやアセトアルデヒドなどの90化合物です。
エーテル類・エステル類・脂肪族高級アルデヒドなどの18種類は、約3000化合物があります。
「現在作れない味は無い」と言われていますがこの数字を見て理解できます。

香料は、化粧品や洗剤・シャンプーなどの日用品にも使用されていますが、なかには発がん性のあるものもあります。
数種類を使用しても「香料」と一括表示ができてしまうため、何の物質がいくつ使用されているのか、消費者には判断することができません。

食品に含まれる原材料や、洗剤などに含まれている成分を気にせずに購入している人の場合、知らない間に毒性の強い化学物質を体に取り込み続けている可能性があります。

↓そのほかの添加物についてはこちらから

↓HidaMari Cooking 型抜きクッキーとチョコチャンククッキーの作り方&ラッピング

型抜きクッキーとチョコチャンククッキーの作り方&ラッピング*バレンタイン Cookie|HidaMari Cooking

※商品の改良や規格変更などにより、サイト上の商品情報に記載されている使用原料や商品名は、当記事で紹介するものと異なっている場合があります。
またリニューアルにより、サイト上で掲載されている商品パッケージが当記事で紹介するものと異なっている場合があります。

1.Orgente オーガニック子供用クッキー

子供用クッキー
【CALCIUMの原材料】有機米粉(国産)、有機メープルシロップ、太白胡麻油(国産)、有機アーモンドプードル、有機片栗粉(国産)、有機ケール(国産)、有機小松菜(国産)、鰹節(国産)、ヒマラヤピンク岩塩

幼児期の子供のために栄養士さんと一緒に作りました。
砂糖・添加物不使用、アレルギー7品目不使用、無農薬・有機野菜を使い、
生地から焼き上げまで真心込めて手作りした身体に優しいクッキーです。

引用元 株式会社Beans(ビーンズ)

大人も美味しく食べられそうなクッキーです。

2.le risa(レリーサ)アーモンドのクッキー

アーモンドクッキー
【原材料】小麦粉(国産)・発酵バター・卵(有精卵)・素精糖(国産)・有機アーモンド・食塩

イタリア産のオーガニックアーモンドを、使う分だけ砕いてクッキーの生地に混ぜ込んでいます。
お口の中にアーモンドの風味が広がります。

引用元 re risa(レリーサ)

re risa

住所 東京都新宿区山吹町128プロス山吹町1F
TEL/FAX 03-5261-8156

営業日時 水曜日から土曜日(不定休あり)
11:30~18:00
(土曜・祝日は16:00まで)
定休日 日・月・火曜日


楽天市場やyahooショップでは、レシピ本が販売されています。

3.North Colors(ノースカラーズ)無添加 北海道バタークッキー

バタークッキー
【原材料】小麦粉、バター、てん菜糖、卵、食塩

NHKニュース「おはよう日本」で取り上げられた商品です。
実は、北海道の素材だけ。
これはもう奇跡?!

引用元 North Colors(ノースカラーズ)

【最大57倍!5・10日限定!全商品ポイント+9倍】【お買上特典】純国産ビスケット (120g)【ノースカラーズ】

4.オーサワジャパン ごまビスケット

ごまビスケット

【原材料】小麦粉(北海道産)、胡麻(ボリビア・パラグアイ産他)、なたね油、酵母、醤油、食塩(シママース)

5.サンコー 7大アレルゲン原料を使わない米粉のおやつ

米粉のおやつ
【原材料】米粉(米(秋田県産))、有機メープルシュガー、有機ショートニング、アーモンドパウダー、食塩(海水(国産))

秋田県産米(あきたこまち)由来の米粉を主原料に、有機原料(メープルシュガー、ショートニング)を加えて焼き上げた、噛み応えのあるビスケットです。

引用元 株式会社 サンコー

↓こちらからは単品購入はできません。

6.高千穂ムラたび 米ぬかのお菓子『おぬかさん』黒ゴマ

おぬかさん

米ぬか・米粉・米油・米飴 というお米由来の材料で作った コロンと可愛い焼き菓子。
一口サイズのキューブ状です。

引用元 高千穂ムラたび

おぬかさん プレーン(40g)【高千穂ムラたび】

7.金沢の味佃の佃煮 加賀野菜クッキー・五郎島金時さつまいも

加賀野菜クッキー
【原材料】小麦粉、バター、卵、砂糖、くるみ、さつまいも、かぼちゃ(国産)

さくっとした歯ざわりとともに、加賀野菜それぞれの風味とバターの香ばしさが、口いっぱいにふんわり広がります。野菜嫌いのお子様でも、おやつや軽食で知らず知らずにおいしく野菜の栄養を摂ることができます。

引用元 佃の佃煮

五郎島金時さつまいもの他に、「加賀れんこん」と「金時草」もあります。

↓クッキーは販売していない店舗もあるかもしれません。
店舗情報

8.げんきタウン ベジビスケ にんじん 60g

べジビスケ
【原材料】小麦粉(滋賀県)、有機にんじん(国産)、粗糖(鹿児島県)、菜種油(オーストラリア・カナダ)、食塩(佐賀県)

・有機農家さんから届いた国産有機にんじんを使用
・添加物・白砂糖・乳・卵 不使用
・携帯に便利なチャック付き袋
・食べやすい一口サイズ

引用元 げんきタウン

さつまいもと、かぼちゃもあります。

ベジビスケ かぼちゃ 60g

9.ナチュラルクッキー茎工房 塩レモンクッキー(島レモンに変わりました)

塩レモンクッキー

【原材料】小麦粉・有機パーム油・砂糖(粗糖)・有機レモン・なたね油・塩

追記:2021年9月【現 島レモンの原材料】小麦粉(小麦(北海道))、砂糖、有機パーム油、レモン(愛媛県大三島)、なたね油(遺伝子組み換えでない)、食塩(沖縄)

【夏季限定商品】お客様から「塩レモンクッキーの再開を!」との強いご要望にお応えしてネーミングも新たに新発売! 愛媛県大三島産の有機レモンの果汁、果皮全て余すところなく使い、爽やかな酸味、苦み、甘みのバランスの良さが特徴となっております。

引用元 ナチュラルクッキー茎工房

茎工房 ナチュラルクッキー 黒糖バナナ 80g

10.草津温泉 湯の香本舗 自家製 手作り草津温泉クッキー 黒ごま 18枚入

草津温泉クッキー
【原材料】国産小麦粉、バター、黒糖、糖蜜、黒ごま、鶏卵、塩

厳選された黒ごまとサトウキビから採れた材料糖に糖蜜を加えた黒糖を使用。香ばしい煎りゴマの香りとまろやかな風味が楽しめます。

引用元 湯の香本舗 楽天市場店

黒ごまの他、ココア・アーモンド・レーズン・かぼちゃ・バニラ・チョコチップなどもあります。
チョコチップには、添加物が入っているようです。

シェアする
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。