完全無添加のおすすめ和スイーツ14選まとめ おはぎ編

おはぎ ぼたもち まとめ記事

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

日本の伝統的な和菓子の一つ「おはぎ」。

呼び方は、春のお彼岸にお供えするのが「ぼたもち」、秋のお彼岸にお供えするのが「おはぎ」。
ぼたもちは「こしあん」を使い、おはぎは「粒あん」を使って作ることが多いそうです。

おはぎ(ぼたもち)は、もち米・小豆・砂糖などで作られますが、最近はカラフルで見た目がかわいい商品も販売されています。

使用される添加物は、乳化剤・トレハロース・酵素・pH調整剤など。
カラフルなものには、それらに加え合成着色料が使用されます。

 

小豆に含まれるポリフェノールで免疫力がアップする!? 
ビタミンB1は、糖質がエネルギーに変化するのに不可欠です。不足すると炭水化物の分解がうまくいかずブドウ糖が不足するので、集中力や記憶力の低下や疲労感・だるいなどの症状を引き起こします。

 

そこで今回は、無添加の「おはぎ」を紹介したいと思います。
シンプルな材料で作られたものや、栄養価が高い黒米や玄米で作られたもの、見た目がかわいいものなど、どれも無添加で安心して食べることが出来ます。

ぜひ、お気に入りを見つけてみて下さい♪
ギフトにも喜ばれそうです😊

 

※商品の改良や規格変更などにより、サイト上の商品情報に記載されている使用原料や商品名・内容量は、当記事で紹介するものと異なっている場合があります。
またリニューアルにより、サイト上で掲載されている商品パッケージが当記事で紹介するものと異なっている場合があります。

1.「栄屋菓子舗」岩手県紫波町産の特別栽培米を使用したおはぎ

栄屋菓子舗 岩手県紫波町産の特別栽培米を使用したおはぎ

【つぶあん 原材料】餅米、小豆、砂糖

岩手県紫波町産の「ヒメノモチ」特別栽培米のみ使用したもち米をセイロで蒸し上げて、よく冷まします。
北海道十勝産の厳選された小豆を白双糖だけで練り上げた「つぶあん」「こしあん」をたっぷり使用して、もち米の粒をつぶさない様にお包みしました。
あんの甘さがしつこくなく、いくつでも食べられますよ♪

引用元 栄屋菓子舗

つぶあん、こしあん、ゴマあん、きな粉があります。

 

おはぎ [栄屋菓子舗 餅屋の通販専門店]
おはぎは「ヒメノモチ」特別栽培米のみ使用し、もち米の粒をつぶさないよう包みました。おはぎは作りたてを急速冷凍後、クール便で通販・販売いたします。

所在地 埼玉県桶川市

 

 

2.「ちさこ食堂」もう一つ食べたくなるおはぎ

ちさこ食堂 もう一つ食べたくなるおはぎ

【原材料】小豆(国産)、砂糖、もち米(千葉県)、精白米(山形県)

国産小豆を使い、塩を一切使用せず、自然な甘みと素材の旨味を引き出した
甘さ控えめでついついもう一つ食べたくなるようなおはぎです。
全て個包装にしてあるので食べたい分だけ解凍できます。

引用元 ちさこ食堂

 

>> オンラインショップ ちさこ食堂「もう一つ食べたくなるおはぎ」

 

 

3.「越前そばの里」優しい甘さの大きなおはぎ

越前そばの里 優しい甘さの大きなおはぎ

【原材料】小豆(北海道産)、砂糖、もち米、うるち米、食塩

福のあんのおはぎは、越前そば製造工場に併設する「越前そばの里」のお菓子工房から生まれました。自家製餡にこだわり、驚く程のたっぷりあんことすっきりとした甘さで昔ながらの完全手作り。ぼたもちだけを遠方から買いに来られるお客様もいらっしゃいます。

引用元 越前そばの里

 

(自)おはぎ6個入 | 越前そばの里
(自)おはぎ6個入 越前菓匠【福のあん】 越前そばの里

>レストラン検索・予約サイト 食べログ「越前そばの里」
所在地 福井県越前市

 

 

4.巣鴨 とげぬき福寿庵「はんごろしおはぎ」

巣鴨 とげぬき福寿庵 はんごろしおはぎ

【原材料】小豆、砂糖、餅米、水飴、食塩、水分

えりも小豆は日本を代表する小豆の品種で品質が良く、色が淡く風味が豊かで和菓子のあんこに最適です。
そしてこのえりも小豆を支えるお米もおはぎとしては重要です。そのお米は北海道を代表するはくちょうもちを使用しております。

引用元 巣鴨 とげぬき福寿庵

所在地 東京都豊島区

 

 

 

5.「きっちんたまがわ」黒米玄米の手づくりおはぎ

あきおおたから 黒米玄米の手づくりおはぎ

【原材料】あん、水稲もち米、黒米、食塩

とにかく手作りをモットーに地元食材を使った料理が人気のきっちんたまがわが手がけるおいしいおはぎです。日本棚田百選にも選ばれた井仁棚田の黒米、安芸太田町産のもち米、北海道産の小豆を使った自家製あんが自慢の逸品です。

引用元 あきおおたから

 

黒米玄米の手づくりおはぎ8個 | あきおおたからオンラインショップ powered by BASE
きっちんたまがわ黒米玄米のおはぎとにかく手作りをモットーに地元食材を使った料理が人気のきっちんたまがわが手がけるおいしいおはぎです。日本棚田百選にも選ばれた井仁棚田の黒米、安芸太田町産のもち米、北海道産の小豆を使った自家製あんが自慢の逸品で...

>レストラン検索・予約サイト 食べログ「きっちんたまがわ 温井店」
所在地 広島県山県郡

 

 

6.「ミレットマルシェSOLA」黒米おはぎ&赤米おはぎセット

黒米おはぎ&赤米おはぎセット

【原材料】餅米(国産)、黒米(国産)、赤米(国産)、砂糖、小豆、食塩、きな粉(北海道産)

当店は主に雑穀を使った料理を提供している小さなお店です♪ 雑穀は栄養バランスが高く健康に良い食材です 雑穀エキスパートの資格を持った店長が作った黒米おはぎ! 一度、召し上がってみませんか?

引用元 SOLA-OHAGI’S STORE

 

>> オンラインショップ Millet marche Sola「黒米おはぎ」

>レストラン検索・予約サイト 食べログ「ミレット マルシェ ソラ」
所在地 兵庫県南あわじ市

 

 

7.「ZEN」宇治抹茶と黒豆

OHAGI 金沢 ZEN 宇治抹茶と黒豆

【原材料】宇治抹茶、白インゲン豆、グラニュー糖、能登珠洲塩、無農薬無化学有機栽培カグラモチ、黒豆、金沢ヤマト醤油、きび糖

宇治抹茶と黒豆は、抹茶の香りが漂う上品なおはぎです。上に飾る黒豆は、北海道産の黒豆を使用。サトウキビや金沢のお醤油を使用して丁寧に2日間かけて炊き上げます。

引用元 ZEN

粒あん、金沢有機きなこ、アーモンドココナッツ、加賀棒茶、こし餡ピスタチオもあります。

 

商品検索 - ZENのおはぎ

>レストラン検索・予約サイト 食べログ「アジアごはんとおはぎ 善」
所在地 石川県金沢市

 

 

8.小山芳月堂 五代目おはぎ「Syota」能登-Noto-

小山芳月堂 五代目おはぎ Syota 能登-Noto-

【原材料】能登塩:餅米(白山市産)、小豆、砂糖、水飴、胡麻、食塩
能登大納言:餅米(白山市産)、白手亡、山芋、能登大納言(珠洲市産)、砂糖、水飴、食塩
中島菜:餅米(白山市産)、中島菜(七尾市産)、小豆、砂糖、水飴、食塩

南北に長い石川県。その北に位置する「能登」言葉も文化も風習も少しづつ違い豊でゆっくりとした時間を刻む「能登」。平安の時代から1000年以上続く「輪島朝市」をはじめ、日本海の厳しい寒さに負けない人情と暖かさが残る豊な地域でもあります。

引用元 小山芳月堂

Kaga(内容は加賀棒茶・いちご・加賀丸芋・小豆・きな粉)と、Knazawa(内容は柚子・五郎島金時・加賀れんこん・小豆・きな粉)もあります。

 

オンラインショップ 小山芳月堂「五代目おはぎ Syota」
所在地 石川県加賀市

 

 

9.「もりなが松陰堂」ころころ玄米おはぎ 一口サイズ

もりなが松陰堂 ころころ玄米おはぎ 一口サイズ

【原材料】もち米玄米、小豆、きび砂糖、自然塩、きなこ、黒ゴマ、白ゴマ、アーモンドスライス、ココアパウダー、青さ

あん・ごま・きなこ・ココア・青さ・ナッツの6種類のセットです。

玄米は地産地消で山口県産、地元農家の方が心を込めて作ったものです。とても甘みがあり、歯ざわりがよく自慢のあんこと相性がバッチリです。
小豆は北海道十勝産の上質小豆、さとうは三温糖・黒糖、水は還元水を使用しています。

引用元 もりなが松陰堂

所在地 山口県山陽小野田市

 

 

 

10.おはぎ専門店「うめとおはぎ」hanaemu-はなえむ

うめとおはぎ hanaemu-はなえむ 無添加 卵不使用

【原材料】白こし餡(国内製造)、もち米(国産)、粒餡(国内製造)、米(国産)、アーモンドプードル、砂糖、いちじくジャム、マンゴーピューレ、アーモンド、豆乳、黒米(国産)、さつま芋、黒豆、緑茶粉、桜花塩漬、豆乳、ムラサキイモ粉、いちごパウダー、バター、かぼちゃ粉、マンゴーパウダー、醤油、食塩、ココアパウダー、赤ビーツパウダー(一部に小麦・乳成分・アーモンド・大豆を含む)

からだやさしく こころやさしく 人にやさしく
昔ながらの自然なおはぎにこだわり、保存料や着色料は使用せず、
ひとつひとつ手作りでお作りしました。砂糖は白砂糖ではなく『てんさい糖』を使用し、 コクとまろやなか甘みのおはぎに仕上げました。美しいお色の餡はすべて、
野菜や果物などを素材の色で色付けし、季節のお花を表現しました。

引用元 うめもり

所在地 奈良県奈良市

 

「hanaemu」と「Umami」の2種類です。

↓Umami
無添加 卵不使用 うめとおはぎ Umamiおはぎとお花のおはぎ

 

 

11.おはぎ屋「もともち」富士の春夏秋冬~しき~

おはぎ屋もともち 富士の春夏秋冬~しき~

【原材料】もち米(岩手県産)、大納言小豆(北海道)、白花豆(北海道)、きな粉、黒ごま、抹茶(京都宇治産)、クルミ、クコの実、桜花塩漬け、ココナッツパウダー、栗甘露煮、食用金箔、上白糖、三温糖、食塩


北海道産の白花豆をこまめにアクを取りながら柔らかく煮、こし餡にしてあります。
出来上がった白花豆の餡に京都宇治の抹茶を混ぜ、春の新緑を表現しました。
国産関山の八重桜の塩漬けをおはぎの上に載せ彩りを添えました。甘い餡に塩味の桜がアクセントになっております。

引用元 おはぎ屋 もともち

 

> オンラインショップ おはぎ屋 もともち「富士の春夏秋冬~しき~」

>レストラン検索・予約サイト 食べログ「おはぎ屋 もともち」
所在地 山梨県南都留郡

 

 

12.「koyuki」花屋が作る!無添加フラワーおはぎ

koyuki 花屋が作る!無添加フラワーおはぎ

【原材料】もち米、甜菜糖、白あんこ、天然色素パウダー(ビーツ、むらさき芋、抹茶、かぼちゃ)

紫色はむらさき芋、緑は抹茶、ピンクはビーツの
パウダーを使っています!
見るだけでウキウキする気持ちにさせてくれる、
まさに花開く一品です。
厳選した材料と手間暇かけた作り方で
作られたお花のおはぎは、
贈り物にも最適です。

引用元 koyuki(creema)

 

koyukiの販売中作品一覧 | ハンドメイド通販・販売のCreema
koyukiの販売中作品一覧です。ハンドメイド、クラフト、手作り手芸品の通販・販売・購入ならCreema。1点物アクセサリー、ジュエリー、雑貨、バッグ、家具等のかわいい・おしゃれ・ユニークなおすすめのアイテムをどうぞ。

 

 

13.「おはぎの里」カラダが喜ぶわっぱのおはぎ おまかせ6個セット

おはぎの里 カラダが喜ぶわっぱのおはぎ おまかせ6個セット

【定番商品 原材料】餅米(愛媛県産)、てんさい糖、小豆(北海道産)、食塩 、宇治抹茶、胡麻(国産)

季節のおはぎには、各種フルーツ・バター・生クリームを使用する場合があります。

おはぎの里では
なるべく愛媛県産のもの、無添加身のもので
体に優しいおはぎを作っております。
豊富な栄養と美容効果と兼ね備えたおはぎの魅力を
たくさんの方に知っていただきたいです。

引用元 Ohaginosato

 

※おはぎの種類は選べません。以下の種類は一例です。

  •  粒あん、きなこ、ずんだ、レモン飴キャラメリゼ、チョコチェリー、みたらし
  •  ぷちぷちコーン、有機白胡麻クリチ、完熟桃とビーツ、ココナッツバナナ、抹茶
  •  きなこピーナツバター、粒あん×黒もち、みたらし×もち米、シャインマスカット×もち米
  •  小豆、きなこ、かぼちゃクリチ、くるみ、モンブラン、ほうじ茶クリーム

 

Ohaginosato powered by BASE
あらゆる世代の口に合う体に優しく甘さ控えめのおはぎを普段のおやつに罪悪感なく食べていただきたい....そんな思いからおはぎの里では愛媛県で育ったもち米・小豆・お野菜などを使い無添加の原料にこだわって作っております。

 

 

14.「服部製糖所」寸草春暉

服部製糖所 寸草春暉

【原材料】もち米(岡山)、白こしあん(国内製造)、和三盆手亡こしあん(国内製造)、こしあん(国内製造)、大無類和三盆(竹糖(サトウキビ))、古代米(徳島)、抹茶(静岡)、ビーツ(熊本)、紫芋(鹿児島)、バタフライピー(ラオス)、かぼちゃ(北海道)、塩

餡は北海道産の大手亡豆やインゲン豆を使用し、京都の老舗で作った餡や、服部製糖所の最上質和三盆「大無類和三盆」で作った特別な和三盆餡を使用しております。
着色料は使用せず、植物由来の無添加天然パウダーなどを使用しておりますので様々な味をお楽しみいただけます。

引用元 服部製糖所

 

 

新たに無添加の「おはぎ」を見つけた際は追記していきます!

 

完全無添加のおすすめ和スイーツ6選まとめ わらび餅編
当サイトはまとめ記事が人気なのですが、和菓子を取り上げることが少なかったので、今回はわらび餅を紹介したいと思います! ぷるんとして喉ごしがよいわらび餅は、わらび粉に砂糖と水を加えて作られます。 わらび粉は植物のわらびの根に含まれるデンプンか...
完全無添加のおすすめ和スイーツ7選まとめ 大福編
日本で古くから愛され、外国人にも人気がある「大福」。 オーソドックスなあんこ以外に、最近では果物が入ったものや生クリームが入ったものなど色々な種類があります。 もち米・砂糖・小豆・水飴などのシンプルな材料で作ることができる大福ですが、コンビ...
無添加で動物性不使用のレトルト食品 おすすめ10選まとめ カレー編
環境問題や動物愛護の観点などから、動物性食品を一切食べない「ヴィーガン」の方が以前より増えたように感じます。 また、時々ヴィーガンという方もいます。 そこで今回は、動物性食品不使用の「レトルトカレー」を紹介したいと思います。 ヴィーガン食品...

 

ねこ

まとめ記事のご依頼はお問合せフォームよりお願いいたします!