21.【季節限定】にんべん 本枯鰹節 そうめんつゆ特撰 200ml ストレート
本枯鰹節、鯖節と濃口醤油を使用し、濃いだしをひくことで、すっきりとしながら旨味の濃いそうめんに合う味わいに仕上げました。
●化学調味料、保存料、着色料 無添加
●下総醤油、北海道産昆布、種子島産粗糖、沖縄産塩、国産原料使用引用元 にんべん
そうめんつゆは6月~8月の季節限定商品です。
22.花山うどん 花山純つゆ 200ml
化学調味料に頼らず『かつお』本来の豊潤な旨み・コクをしっかり効かせた、香り高く上品でまろやかなつゆです。
五代目 橋田高明が継承した花山うどん本店の味を再現致しました。引用元 花山うどん
所在地
群馬県館林市本町(本店直売所)、館林市楠町(アゼリアモール店)、群馬県渋川市(伊香保石段店)、東京都中央区(銀座店)、中央区日本橋(日本橋店)、大田区羽田空港(羽田エアポートガーデン店)
23.「太郎兵衛そば本舗」山形そば街道つゆ 360ml
魚脂の少ない薩摩鹿児島さんかつお節でじっくりダシをとり、
山形県産本醸造丸大豆醤油を用い、北海道産の昆布で仕上げました。引用元 太郎兵衛そば本舗 楽天市場店
24.浅沼醤油店 サケ魚醤使用「くらつゆ」190ml/1000ml
三陸産真昆布、本枯れ節、荒節をバランスよくブレンド。丁寧に引いたダシに三陸産鮭魚醤をプラスすることで、格段に旨みがUPしました。旨みが強い秋サケを自家醸造した鮭魚醤は、中骨を加えることで一層深みのある味わいに。
引用元 食楽日和(浅沼醤油店)
所在地 岩手県盛岡市
25.清雲亭 山重「山重のめんつゆ」600ml ストレート
全国からご注文があり、多くのお客様にリピートしていただいております。一度お召し上がりいただくと「他のめんつゆは使えない」というお客様もいらっしゃいます。利尻産の昆布と箸が立つほどのたっぷりの鰹節を使い、だしの旨みがお口いっぱいに広がる逸品です。
引用元 清雲亭 山重
レストラン検索・予約サイト 食べログ「Yama Cafe」
所在地 新潟県加茂市
26.「イチカラ畑」国産めんつゆ 1.8L
今まで個包装しかなかっためんつゆが
1.8Lのボトルになりました\(^o^)/
使用目安
ざるそば 4倍希釈
かけそば 7倍希釈
★煮物や炒め物に幅広く使用できます。
★肉じゃが、炊き込みご飯などもおすすめな万能つゆです引用元 イチカラ畑

27.「福島鰹」味わいつゆ 500ml/1.8L
京のだし屋が天然素材にこだわって作りあげたうま味調味料 保存料不使用の万能つゆです。厳選されたかつお節、削り節、昆布をふんだんに使用し、高級本みりんである「九重櫻」と本醸造醤油を調合しました。
引用元 福島鰹株式会社
現在500mlの方は公式オンラインショップで販売しており、楽天市場では販売していません。

28.丸正醸造 信州そばつゆ 200ml
かつおの本枯れ節を中心に、だしとりから返し作りまで全て手作業。
食品添加物は不使用。
かつお節の香り豊かで、そばつゆはもちろん、うどん・そうめんつゆや煮物にもそのままご使用頂けます。引用元 丸正醸造
ストレートと3倍濃縮タイプがあります。
29.「ムソー」木桶しょうゆ使用のめんつゆ 360ml
☆国産木桶醤油使用・・・ベースとなる醤油は、国内産丸大豆と国内産小麦、天日塩を使用し、伝統的な木桶に仕込み天然醸造した丸島醤油の木桶醤油使用。
☆自家製だし使用・・・二度カビ付けしたかつお枯れぶし削りぶしと北海道産の真昆布を自社工場で丁寧に煮だしています。
☆追い鰹の技・・・自社で煮だした出しに調味料を加え、更にかつお節を投入する追い鰹の技で、かつおの香りを引き立たせました。引用元 ムソー
新たに完全無添加の「めんつゆ」を見つけた際は追記していきます!




まとめ記事のご依頼はお問合せフォームよりお願いいたします!