- 21.「京佃煮 津乃吉」京ぽん酢 360ml
- 22.「内堀醸造」美濃 有機ぽん酢 360ml
- 23.「阪東食品」みちこの有機ぽんず 360ml
- 24.染わか お寿司屋が作ったポン酢「染ポン」 300ml
- 25.「日向へべす」日向へべぽん プレミアム 150ml
- 26.「大正屋醤油」ゆずぽんず 250ml
- 27.「人形町今半」極上しゃぶしゃぶポン酢 360ml
- 28.「フミ子印」橙ポン酢(ほぼ果汁なポン酢です) 200ml
- 29.「Dressing Sisters」ポン酢 215g
- 30.自然農法「若葉農園」すだちポン酢 200ml
- 31.「足立醸造」国産有機醤油を使ったゆずポン酢 200ml/360ml
- 32.「センナリ おいしさ研究所 大地」 国産有機栽培ゆず100%で造ったぽん酢 360ml
- 33.「Little One’s」有機ゆずポン酢 200ml
21.「京佃煮 津乃吉」京ぽん酢 360ml
津乃吉自慢のだし醤油「京だし」をベースに、きとうむらの手しぼり柚子果汁を贅沢に使用したゆずぽん酢です。
『香り』『酸味』『旨味』のバランスが良く、色々な料理にお使い頂けます。引用元 津乃吉

22.「内堀醸造」美濃 有機ぽん酢 360ml
こだわりの有機原料を使用。上品でまろやかな味わいのぽん酢です。
三種の国産有機かんきつ果汁、国産米を100%使用した有機米酢、有機醤油など、すべての原料にこだわって仕上げました。
蒸し料理や鍋物など、幅広くお使いいただけます。引用元 内堀醸造
23.「阪東食品」みちこの有機ぽんず 360ml
ゆず・すだち・ゆこうに有機醤油。
ひと手間にこころを託したぽんずです。
爽快な酸味と、食欲をそそる香り
まろやかな口当たりがそろった素材の力。
一度味わうと、もう手放せません。引用元 阪東食品
24.染わか お寿司屋が作ったポン酢「染ポン」 300ml
日本酒、鰹節、昆布
寿司屋の染わかの大将が作った、料理に合うめっちゃ美味しいを求めて、独自で企画・製造した無添加ポン酢です。
引用元 インターロジテム 楽天市場店
25.「日向へべす」日向へべぽん プレミアム 150ml
晴れやかな柑橘にふさわしい
へべすの爽やかな香りと
優しい酸味のまろやかな風味が毎日の食事を食材の良さを引き立て
食卓を華やかに彩ります。引用元 日向へべす
26.「大正屋醤油」ゆずぽんず 250ml
当社製造工場から5キロほどの所にある能義平野の大豆を原材料に用いることで、同じ気候で栽培された大豆、木桶に棲み付く微生物は発酵環境で相性が良く美味しい醤油、味噌を造ってくれます。
引用元 大正屋醤油
27.「人形町今半」極上しゃぶしゃぶポン酢 360ml
厳選された橙果汁に有機丸大豆醤油・極上本味醂・純米酒を使用し昆布だし・かつおだしにもこだわった、無添加のしゃぶしゃぶポン酢になります。
引用元 人形町今半
28.「フミ子印」橙ポン酢(ほぼ果汁なポン酢です) 200ml
あえて出汁を使わない これは「完熟ゆず皮ポン酢」の時も同じなのですが、フミ子印のポン酢はあえて出汁を入れていません。理由は、ゆずや橙の素材自体に十分旨味があるものを使っているということと、出汁を使うと料理の邪魔をすることがあると考えているからなのです。
引用元 フミ子印
29.「Dressing Sisters」ポン酢 215g
柔らかい酸味が特徴の橙をベースに、大分県産の有機カボス生搾りを加え、コク豊かな国産丸大豆しょうゆにダシの旨みと薫りが引き立つよう高級羅臼昆布と厳選かつお節をブレンド熟成。
引用元 ドレッシングシスターズ

30.自然農法「若葉農園」すだちポン酢 200ml
醤油の主原料である、小麦、大豆もすだちも自然栽培でできたものです。
隠し味に使う砂糖も自然栽培でできたサトウキビからできた黒糖を使用しています。引用元 若葉農園
31.「足立醸造」国産有機醤油を使ったゆずポン酢 200ml/360ml
国産有機醤油に厳選した天然だしと、国産の柚子、酢橘果汁をブレンドしました。クセになる天然の酸味は角がなく優しい味わい。口に入れた瞬間、爽やかな柚子の香りとだしの旨みが広がり、「こんなぽん酢食べたことがない!」そんな感動が待っています。
引用元 足立醸造
32.「センナリ おいしさ研究所 大地」 国産有機栽培ゆず100%で造ったぽん酢 360ml
土佐の山間で心を込めて育てられた、契約農家栽培の数少ない有機JAS認定のゆず果汁と徳島産すだちを原料とし、国産有機栽培原料使用の醤油と米の酢(有機純米酢)、枕崎産かつおぶし、昆布、本みりん、食塩で調味した最高級のぽん酢。
引用元 センナリ
33.「Little One’s」有機ゆずポン酢 200ml
さわやかなゆずの香りと上品な味わいがクセになるポン酢です。
まろやかな酸味で、お鍋にはもちろん、焼き魚や肉料理など様々な料理にご使用いただけます。
また、好き嫌いが出てきて食べムラがあるお子さまの「味変アイテム」としてもご活用いただけます。引用元 リトルワンズ
新たに無添加の「ポン酢」を見つけた際は追記します!




まとめ記事のご依頼はお問合せフォームよりお願いいたします!