フランスとイタリアの国境にある、標高4810mの「モンブラン」の山名の由来は、フランス語のMontBlanc(白い山)。
Montは「山」、Blancは「白」を意味しています。
白いモンブラン山をモデルに作られたモンブランケーキ。
モンブランケーキの上には粉砂糖が振りかけられていることがありますが、これはモンブラン山の頂上に降り積もった雪をイメージしていると言われています。
始まりが栗を使用したものであったため、モンブランというと「栗のケーキ」というイメージがありますが、カボチャやサツマ芋・チョコレートなどを使用したものでもモンブランと言えます。
スイーツの中でも人気のモンブランは、現在コンビニやスーパーで気軽に買う事ができます。
またデパ地下や通販などでも購入することができますが、それらの多くには以下の添加物などが何かしら入っています。
ショートニング・乳化剤・香料・加工でんぷん・膨張剤・pH調整剤・人工甘味料・増粘剤など。
ショートニングとは
植物油に水素添加をして造られており、口あたりを良くしたりサクサク感を出すために使用されています。
人工的に造られている合成油脂ですが、現在のところ添加物に指定されておらず食品扱いです・・・。
トランス脂肪酸
ショートニングは、製造過程でアトピーや心臓疾患・糖尿病などの原因となるトランス脂肪酸が生成されます。
トランス脂肪酸には以下のような危険性があります。
- 空腹時の血糖値を高める
- アレルギーの誘発
- 心筋梗塞、狭心症のリスクが高まる
- 悪玉(LDL)コレステロールを増やす
- 不妊症のリスクが高まる
↓そのほかの添加物についてはこちらから
モンブランは、上記にあげた添加物などを使用せずに作ることができます。
せっかく食べるのであれば、香料などの化学物質で味をごまかしたものではなく、また無添加の体に優しく美味しいモンブランを食べてみたいと思いませんか?
そこで今回は、通販で買える無添加のモンブランを紹介したいと思います。
ぜひお気に入りを見つけてみて下さい♪
※3番のましゅれマロンタルトには、原料に大豆レシチン(天然由来の添加物)が入ったチョコレートを使用しているため、今回は「完全無添加」とは言わない事にしました。
自然食品屋さんでもよく見かける「乳化剤(大豆レシチン)または乳化剤(大豆由来)」の表示ですが、これらの乳化剤は安全性が高いものとされています。
原材料に「乳化剤」とだけ書かれている場合は、安全性が不十分な合成化学物質が使用されている場合が殆どです。
↓フランス在住がモンブランを作って食べる。そんな動画。| えもじょわキュイジーヌ
※商品の改良や規格変更などにより、サイト上の商品情報に記載されている使用原料や商品名・内容量は、当記事で紹介するものと異なっている場合があります。
またリニューアルにより、サイト上で掲載されている商品パッケージが当記事で紹介するものと異なっている場合があります。
目次
- 1.四万十ドラマ しまんと地栗モンブラン
- 2.フォーチュンキッチン ヴィーガンモンブラン
- 3.自然素材の菓子工房ましゅれ 秋季限定商品 マロンタルト
- 4.ローフード&ロースイーツ 栗のモンブランタルト
- 5.菓歩菓歩 京都・丹波 極上渋皮栗のもんぶらん 2個入り 2021年 限定販売数30セット
- 6.petit-lys Rawモンブラン ◆栗不使用
- 7.心優-CotoyuSweets- モンブラン好きさんのための濃厚モンブランタルト
- 8.made in sugar 至高の和栗モンブランタルト
- 9.ポドテ スイートポテトモンブラン
- 10.大江ノ郷自然牧場 和栗もんぶらんタルト
- 11.Bontemps(ボントン) 期間限定モンブラン
- 12.パティスリーかしの木 うわさのモンブラン
1.四万十ドラマ しまんと地栗モンブラン
【原材料】栗ペースト(高知県産)、生クリーム、甘露煮シロップ、栗の渋皮煮(高知県産)
美味しい栗の特長は断面にカドがなく丸々と大きいこと。
しまんと地栗は、蒸すことでメロンよりも高い糖度になります。
そこで、一般的なモンブランの砂糖の量が40~50%と言われるのに対して、
しまんと地栗モンブランは30%に抑えました。引用元 四万十とおわ村
この投稿をInstagramで見る
2.フォーチュンキッチン ヴィーガンモンブラン
【原材料】国産米粉・アーモンドプードル・片栗粉・本葛粉・甜菜糖・菜種油・豆乳・有機栗・豆乳ホイップ・ココナッツミルク・寒天パウダー・海水天日塩・ダークラム・オーガニックココア・ピスタチオ・パンプキンシード
バターを使わずに米粉でサクサクに仕上げたタルトに、
+なめらか豆乳カスタード風クリーム
+ふわっと豆乳のホイップクリーム
+モンブランクリーム
…は栗そのものの甘さを生かした自家製です。しっかりと栗の味を感じられるのに後味あっさりなモンブランは店舗でも大人気!
引用元 Creema
↓こちらから購入できます。
福岡市中央区白金1−10−30(白金交差点すぐそば。花屋ザ・マングローブ内)
TEL 092-791−8988
営業時間 am 11:00〜pm 18:00 くらいまで
店休日 日曜・祝日
3.自然素材の菓子工房ましゅれ 秋季限定商品 マロンタルト
【原材料】スポンジ[北海道産小麦粉・長沼町ムラタさんの卵・サトウキビの粗糖・北海道天然水]
タルト[アーモンド粉末・北海道産小麦・長沼町ムラタさんの卵(卵黄)・十勝産無塩バター・塩・無添加生クリーム]
国産和栗(愛媛産)・国産チョコレート(原材料の一部に天然由来大豆レシチンを含む)・マロングラッセ・サトウキビの粗糖・洋酒微量
和栗といえば、「国産」というイメージが強いですが、実は国内産だけではなく、朝鮮半島などのユーラシア大陸や中国大陸でも栽培されており、和栗の名目で市場に流通しています。
ましゅれでは、
安心安全100%国内産の和栗
だけを使用しております。引用元 ましゅれ 楽天市場店
4.ローフード&ロースイーツ 栗のモンブランタルト
【原材料】有機デーツ、カシューナッツ、メープルシロップ、生ココナッツファイン、、有機生ココナッツフラワー、有機コールドプレスココナッツオイル、有機サイリウムパウダー、有機むき栗(加熱済み)、ラム酒、かぼちゃの種、カカオニブ、寒天、塩
有機栗をたっぷり使用。栗の味わいをしっかり楽しめると人気です。
秋だけではなく年中楽しめるよう、定番商品にしています。
栗好き店長が作った、大満足の大き目栗タルト、お楽しみください。引用元 Raw&Raw 楽天市場店
栗のほか、チョコレートやアクアマリン・苺・ブルーベリー・黒ごま・マンゴー&オレンジ・抹茶のモンブランもあります。
これらには、添加物のレシチンが入っているものがありますが、先にも書いた通りレシチンは天然由来の乳化剤で、安全性が高いものとされています。
↓Raw&Raw(ローフード&ロースイーツ) を運営している「ベジビーオ」のinstagram
5.菓歩菓歩 京都・丹波 極上渋皮栗のもんぶらん 2個入り 2021年 限定販売数30セット
【原材料】渋皮栗・生クリーム・砂糖・小麦粉(九州産)・バター・牛乳・卵・全粒粉・食用油・ラム酒・塩・バニラビーンズ
朝晩の寒暖差が大きい丹波の気候が栗の甘みを凝縮し、
日本で最古ともいわれている歴史を積み重ねた高い栽培技術により、
その旨味や香りが最大限に引き出された「丹波栗」は、まさしく丹波の誇る名産品。引用元 菓歩菓歩(かぽかぽ)
所在地 京都府船井郡
2022年6月10日 京都御所西店OPEN→所在地 京都市上京区
6.petit-lys Rawモンブラン ◆栗不使用
【原材料】有機生カシューナッツ、有機ココナッツオイル、デーツ、ココナッツフラワー、有機ココナッツシュガー、有機アガベシロップ、ローカカオバター、ローカカオパウダー、ゴールデンベリー、寒天、バニラパウダー、塩
1・栗不使用なのに栗味のモンブランクリーム 2・ローホイップクリームをサンド 3・ローチョコがけのロークッキーの土台
引用元 petit-lys
7.心優-CotoyuSweets- モンブラン好きさんのための濃厚モンブランタルト
【原材料】タルト生地 小麦粉、全粒粉小麦粉、バター、アーモンドプードル、粗糖、卵、アーモンドダマンド
アーモンドプードル 小麦粉、バター、粗糖、卵
チーズムースクリーム クリームチーズ、生クリーム、粗糖、ゼラチン
マロンクリーム マロンペースト、生クリーム、牛乳、粗糖
栗のシロップ漬け 栗、砂糖
モンブラン好きさんが唸る。モンブランが苦手な方もハマる。
こんなモンブラン食べたことない!とお声をいただき
秋限定販売が定番商品になった、モンブランタルトです。引用元 心優-CotoyuSweets-
14cmホールと18cmホールがあります。
8.made in sugar 至高の和栗モンブランタルト
【原材料】小麦粉、バター、砂糖、卵、アーモンドプードル、栗、生クリーム、リキュール
作家自身1番好きなケーキ、モンブランタルトを作りました。
イタリア産の香り高いマロンペーストを使い、甘過ぎない生クリームと合わせました。
タルトはサクサク、クッキープレートご希望の方はオプションからお選びください。引用元 creema(made in sugar)
「カップインモンブランケーキ」と「モンブランロールケーキ」もあります。
9.ポドテ スイートポテトモンブラン
【原材料】さつまいも、小麦粉、卵、サラダ油、生クリーム、塩
福井県あわら市産「とみつ金時」は甘みが強く、適度な水分が詰まっているのが特徴のブランドサツマイモです。数々の一流シェフやパティシエも認める上品な甘さが特長です。
引用元 creema(ポドテ)
所在地 福井県福井市
10.大江ノ郷自然牧場 和栗もんぶらんタルト
【原材料】栗ペースト(国内製造)、栗甘露煮、バター、生クリーム、砂糖、アーモンド粉、全卵、小麦粉、全粒粉、有機くるみ、ラム酒、食塩
タルト生地に有機くるみ入りのアーモンドクリーム、和栗ペースト、刻んだ栗を重ね、仕上げにマロンクリームをたっぷりと。ふわっと洋酒の香りが広がる、大人の味わいです。上品で繊細な味わいをご堪能下さい。
引用元 大江ノ郷自然牧場
所在地 鳥取県八頭郡
11.Bontemps(ボントン) 期間限定モンブラン
【原材料】マロンペースト、小麦粉、マロングラッセ、砂糖、生クリーム、バター、アーモンドプードル、卵、ラム酒、塩
土台にはアーモンドクリームと一緒に焼き上げた、サクサクのタルトを使用しています。中心にはマロングラッセ入りのクレームシャンティを忍ばせています。
引用元 Bontemps
12.パティスリーかしの木 うわさのモンブラン
【原材料】和栗、牛乳、薄力粉、バター、卵、砂糖、生クリーム、アーモンドパウダー、リキュール
土台は栗のタルト、中にも栗を入れて生クリーム、和栗クリームを贅沢に絞りました。トップには渋皮栗を飾ったまさに栗づくし。
店舗でも毎日完売する人気商品ですが、
台風等の影響で良質な栗が入手出来なくなると今年も即販売終了となります。引用元 パティスリーかしの木
所在地 東京都小平市
※どの店舗も営業時間が変更になったり、臨時休業になる場合もあります。
直接お店に行く際は、事前にお店に確認をお願いします。
新たに無添加の「モンブラン」を見つけ次第、追記していきます!
惣菜・お菓子・ジュース・パン(クリームパンなどの菓子パンや惣菜パン)・調味料など、記事にしてほしいものがある方はお問い合わせフォームよりリクエストをお願いします。
無添加の商品をまとめます!
リクエスト数により、公開までにお時間を頂く場合があります。
予めご了承くださいませ。
完全無添加の商品をネット販売されている店舗の方。
現在はまとめ記事内だけとなりますが、掲載してほしいというもの(貴店の商品)がありましたら紹介をさせて頂きたいと思いますので、お問い合わせくださいませ。
添加物のほかに、以下のものが入っているものは掲載出来かねます。
たんぱく加水分解物・粒状大豆たん白(非遺伝子組み換えのもので圧搾製法のものはOK)・ぶどう糖果糖液糖・マーガリン(トランス脂肪酸フリーで無添加の場合はOK)・ショートニング・酵母エキスなどのエキス類。